☆便利なパソコン基本操作☆
パソコン初心者でも作業効率を上げるためにぜひ知っておきたいキーボード機能をご紹介します。
また、私が実務で実際に行っているエクセル関数や超便利なVBA法なども紹介していきます。

パソコン達人の方はスルーして下さいね。
それでは、まずは基本中の基本から!
*データをセルに入力するとき~マウスを使わずに便利なショートカットキー
*Excel:通常よく使うものです。
・Shift + Enter:入力を確定し上のセルに移動。
・Shift + Tab:入力を確定し左のセルへ移動。
・Alt + Enter:セル内での改行。
・Tab:入力を確定し右のセルへ移動。
・Ctrl + Enter :入力確定してもセル移動しないので、
色付けなどセルを戻さずに出来るので便利です!
*他の Ctrl + 便利なショートカットキー
・Ctrl + :(け):選択したセルに現在の日付を入力。
・Ctrl + ;(れ):選択したセルに現在の時刻を入力。
・Ctrl + C :選択したセルのコピー。
・Ctrl + V :選択したセルに貼り付け。
・Ctrl + B :太字にします。
・Ctrl + U :下線を引きます。
・Ctrl + 1 :書式設定ダイアログ表示。
・Ctrl + F :検索ウィンドウを表示させます。
・Ctrl + S :上書き保存。(不具合の前にこまめに保存。)
・Ctrl + P :プレビューの確認「Enter」を押せば印刷が完了。
*他で便利な使い方
・Shift + F2 :コメントを挿入出来ます。
・Shift + F10 :ショートカットメニューの表示します。
・F7 :入力時に全角カタカナに変換します。
・F8 :入力時に半角カタカナに変換します。
・Ctrl + マウスの左クリック :離れたセルを
アクティブに出来ます。
・Ctrl + マウスのスクロール:拡大と縮小が出来ます。
・Fn + Alt +「PrintScreen」キー:画面キャプチャします。 Windowsアクセサリの「ペイント」で加工出来てやりたいこと重宝しますよ。

次回からは、
仕事が早くなる便利なVBAなども取り入れていきます。
小遣い帳・ランダムLOTO・日報・掲示板・エクセル自動色付け・勤務表・・・など作り方を紹介していく予定です。